ブログをご覧の皆様
今晩は村長です
今週は、穏やかで暖かい1週間でしたが
皆様、如何お過ごしでしょうか
今年の花粉は、最強らしく
私もとうとう目がかゆくてかゆくて
花粉症になってしまいました
皆様もお気をつけてくださいませ
さて
今回の独り言は、
会席料理のお話です
皆様、「かいせき」は、
懐石、会席とございます
懐石は、お茶を楽しむ為のお料理
会席は、お酒を楽しむ料理と分類されます
他にも鍋料理で
「~すき」「~ちり」とございます
すきは、蟹すき、すき焼き、など
ちりは、蟹ちり、てっちり、など
すきは、出汁の他に醤油や割り下などで
鍋自体に味がついている料理を指します
ちりは、水または出汁のみの鍋でぽん酢などで
頂く料理になります
和食は、素材の味を最大限に活かして
造られるので奥深い味わいになります
うお健は、
出汁にはこだわりを持っており
本枯節をメインに使用しそこから取った出汁を
ベースに、昆布、うるめ、さば節、などを
料理に合わせて付け加えていきます
鯛のあら煮、鰤大根、出し巻き玉子などは
手前みそですが絶品の味わいになっております
是非、ご賞味くださいませ




また
テラスでのお食事は如何ですか
wbcを観ながら生ビールを片手に
夜の1品料理をお楽しみくださいませ
こちらの方もご予約承っております
お気軽にお問い合わせください。
明日は、全店定休日となっており
おやすみを頂きます
申し訳ございません
火曜日から元気に営業いたします
これからもご愛顧のほど宜しくお願い致します